
2020年3月30日 11:01 comment(0)
ソフトバンクとワイヤレスシティプランニング(WCP)は、第5世代移動通信システム(5G)の新たな無線方式(5G-NR)の無線伝送技術に基づく車両間通信を活用して、新東名高速道路でトラック隊列走行(先頭車両が有人運転で、後続車両が自動運転で先頭車両を追従)の実証実験を実施。「5G-NR」の高信頼・低遅延という特長を活かして隊列走行するトラック車両間で制御情報を共有し、目標車間距離10mで後続車両の自...
2020年3月26日 15:02 comment(0)
三菱ふそうトラック・バスは3月26日、CO2排出削減を通じた環境への取り組みをさらに加速し、2039年までに国内に投入するすべての新車を走行時にCO2を排出しないCO2ニュートラル車にするビジョンを発表。この取り組みに伴い、燃料電池トラックの量産を2020年代後半までに開始する。世界最大の自動車メーカーである独ダイムラーの一員として、同社はパリ協定にコミットし、2039年までに国内に投入するすべて...
2020年3月24日 10:43 comment(0)
商用車における電動プラットフォーム、および電動化コンポーネントを共同で一括企画日野自動車は3月24日、TRATONと電動化領域における具体的な協業を開始すると発表した。両社は、個社の枠を超えて電動商用車の実用化をさらに加速していくため、商用車における電動プラットフォームおよび電動化コンポーネントの一括企画を共同で推進する。これにより、プラットフォームおよびコンポーネントの共用や開発分担が可能となり...
2020年3月23日 15:54 comment(0)
日野プロフィアにトヨタ次期MIRAI用FCスタックを2基搭載大型HV用車両走行制御を組み合わせ航続距離600kmを目指すトヨタ自動車と日野自動車は3月23日、燃料電池大型トラックを共同開発し、今後、走行実証などを通じて実用化に向けた取り組みを進めると発表した。トヨタと日野が共同開発する燃料電池大型トラックのイメージトヨタと日野は、地球環境問題を重要な経営課題のひとつと位置付け、両社とも2050年ま...
2020年2月14日 16:13 comment(0)
今日から神奈川県藤沢市でモニター運行を開始ヤマト運輸は2月14日、いすゞ自動車が開発した「エルフEVウォークスルーバン」を導入したと発表した。ヤマトグループは、1月23日に発表した経営構造改革プラン「YAMATO NEXT100」の環境ビジョンとして、「つなぐ、未来を届ける、グリーン物流」を掲げ、環境や生活、経済により良い物流の構築を目指している。その実現に向けて、車両のEV化を重視し、これまでも...
2020年2月14日 13:35 comment(0)
横浜ゴム(株)のオフハイウェイタイヤの生産販売グループ会社であるATG(アライアンスタイヤグループ)は、2019年12月、世界最高地点へのトラック遠征プロジェクトをサポートし、オールスチールラジアルタイヤ「Alliance 392 HD(アライアンス・サンキューニ・エイチディー)」を供給した。同プロジェクトはアルゼンチンとチリの国境に位置する世界最高峰の活火山「オホス・デル・サラード山」での避難所...
2020年2月13日 12:27 comment(0)
5月28日から3日間、「パシフィコ横浜」で「ジャパントラックショー2020」名実ともに日本最大のトラックの展示会となる「ジャパントラックショー2020」が5月28日から3日間、「パシフィコ横浜」で開催される。2月12日には、出展予定の企業やメディアを集めて「出展者説明会」が開かれ、同展示会の概要が発表された。それによると、今回で第3回目を迎えるジャパントラックショーには、いすゞ自動車、日野自動車、...
2020年2月 4日 16:33 comment(0)
最新テクノロジーを搭載し、運送事業者の安全運行とコスト削減をサポート日本ミシュランタイヤは、大型トラック・バス用タイヤ「MICHELIN X MULTI Z 2(ミシュラン・エックス・マルチ・ゼットツー)」を2020年3月2日に発売する。サイズは11R22.5。新製品は、中・長距離大型車両向けに開発されたタイヤで、アジアおよびオーストラリア地域で500万本以上販売された「ミシュラン・エックス・マル...
2020年1月20日 14:28 comment(0)
日本ミシュランタイヤのワイドシングルタイヤ「MICHELIN X One LINE ENERGY D」が、いすゞ自動車の大型トラック「ギガ」の最新モデルのオプション装着タイヤに採用された。サイズは445/50R22.5で、2020年3月上旬から全国のいすゞ販売店で受注体制に入る。MICHELIN X One当該車両は、2019年12月26日にいすゞが販売開始した、先進安全装備とドライバー疲労軽減装...
2020年1月18日 16:04 comment(0)
累積では総合10位、排気量10リットル未満クラス11連覇を達成 砂地のオフロードを駆け抜ける1号車 ダカール・ラリー2020は17日、サウジアラビアのハラド~キディヤ間で最終ステージを実施。その後キディヤにゴールして同地でフィニッシュセレモニーが行なわれた。 日野チームスガワラの1号車菅原照仁/染宮弘和/望月裕司組(日野レンジャー/HINO500シリーズ)はハラド近郊に設定さ...