
2015年3月31日 17:17 comment(0)
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)では、定時株主総会および取締役会の承認を経て役員人事を発表した。新社長には、MFTBC取締役副社長、セールス・カスタマーサービス本部長のマーク・リストセーヤ氏が、2015年4月1日付で、ダイムラー・トラック・アジア部門総責任者およびMFTBC代表取締役社長・CEOに就任。リストセーヤ氏は、ダイムラー・インディア・コマーシャルビークルズ社(以下DICV社)をCE...
2015年3月28日 20:46 comment(0)
コンサート今夕は恒例のモービルオイル提供の、カントリーウエスタンの無料コンサート。開演とともに、熱狂的なファンの熱気で会場は大いに盛り上がっていました。 ...
2015年3月27日 17:55 comment(0)
いすゞ自動車は、3月27日開催の取締役会において、片山正則副社長(60)が社長に昇格、細井行社長(65)は代表権のある会長に就く代表取締役の異動について内定した。正式決定は平成27年6月下旬開催予定の定時株主総会およびその後の取締役会において行なう予定である。片山 正則(かたやま まさのり)氏 略歴出身地: 山口県 生年月日: 昭和29年(1954)5月16日生(60才) &n...
2015年3月27日 13:37 comment(0)
ケンワース、ICON900の限定生産を発表アメリカトラックメーカー老舗のケンワースは、名車W900Lを「ICON900」として注文生産のみの限定再生産することをMATS会場で発表しました。72ンチまたは86インチのスリーパーで600馬力エンジンを搭載しています。 ...
2015年3月26日 11:11 comment(0)
フレートライナー、スーパートラック発表!アメリカントラックの祭典「ミッド・アメリカ・トラッキングショー2015」(MATS2015)がいよいよ3月26日~28日の3日間、ケンタッキー州ルイビルで開催されます。今年も本誌特派員としてサムライトラッカー・タイユーさんに思う存分取材してもらおうと思っていますが、先ほど現地にいるタイユーさんからMATSに先駆けて発表されたフレートライナーのコンセプトトラッ...
2015年3月24日 16:02 comment(0)
恒例の書店パトロールの長い旅を終え、横浜に帰ってみれば、季節はすっかり春......。花冷えとはいえ、開花宣言も出されたし、散歩していても、ハクモクレンやミモザなんかが咲いていると、その一帯がいっぺんに華やいで、まさに春爛漫ですな。これから週末に向けて、花見の話題で盛り上がることでしょう。東京・横浜は開花宣言が出されたけれど、昨日今日の花冷えで、躊躇している蕾のほうが多いみたいご近所のお宅にはピン...
2015年3月17日 16:40 comment(0)
トラックドライバーさんの投稿をお待ちしま~す!毎号好評を頂いている「トラックドライバー通信」ですが、広くドライバーの皆さんの投稿を募りたいと思っています。そこで、ちょっと気が早いんですが、6月10日発売予定の次号のお題で~す。お題は「目指せステップアップ! 私が資格を取ったワケ」。ン!? どこかで聞いたようなフレーズだな(笑)。たぶん「大型免許」や「けん引免許」が中心になると思いますが...
2015年3月14日 13:00 comment(0)
PUNKのアメリカちょっと一人旅その6前回の記事で書いたこのリゾート「Topock66 Spa&Resort」は、ハイウェイ40号でカリフォルニアからアリゾナに入ってすぐExit 1の出口です。まわりには渓谷と川と鉄橋と自然以外にな~んにもないところにぽつんと一軒だけありました。でもイベントやコンサート、休日や祝日にはかなりのお客さんが来るみたいです。レストランの裏にプールや照明器具のある...
2015年3月11日 13:15 comment(0)
ちょっと忘れていましたが、雪が降ったら、来ました来ました! 第15号の読者プレゼントのSCCジャパンさんご提供の中型トラック用タイヤチェーン、当たりました! 装着しました! の報告が......! 日野レンジャーベースのアスファルトディストリビューターに乗っているミニトラさんからの投稿です。来ました〜! 当たりました〜!フルロード読者プレゼントの中型トラック用タイヤチェーン!雪降りとなりましたので...
2015年3月10日 16:19 comment(0)
あの尾山ママ、ご来店! ある日の午後、某ショップさんからパンク修理依頼のFAXが流れてきました。今まで来店したことのないユーザー様だったので、勝手に「ヨン低の箱車かな?なんて想像していたんですね。しばらくするとウチのユーザーさんにはないカラーのダンプが入ってきました。私は倉庫で違う作業をしており、他のスタッフが対応していたのでお出迎えはしなかったんです。で、先ほどのFAXのユーザーさんか...